2022年02月19日

壬生寺 節分会

先日、壬生寺の節分会に行ってきました!

実は……壬生寺の貫主と社長は中学からの同級生なんです!!腐れ縁です。

壬生寺の節分会(せつぶんえ)は、白河天皇の発願によって始められたと伝えられ、900年余りもの永い伝統を持つものです。壬生寺は各寺社の中でも、京都の裏鬼門(南西)に位置し、京都の節分鬼門詣りの一端を往古より担っています。ご本尊は「延命地蔵菩薩(重要文化財)」であり、お地蔵さまの誓願である庶民大衆の除災招福を祈願して、3日間にわたり古式による節分厄除け大法要が行われます。

当社では、毎年厄除け、1年の除災招福を祈願して御本尊宝前に献供させていただいております。
今年、初めて伏見山本本家にお願いした純米大吟醸をお下がりに持ってきていただきました!
美味しく飲み干してしまいました。


壬生寺.jpeg
続きを読む
posted by メガネのヤマモト at 19:12| Comment(0) | 日記

2022年02月13日

今月の香り《2月》


今月の香りは『ハッピーノーズ』です!

・風邪のひき始めに
・花粉症の鼻づまりに
・お部屋の空気のリフレッシュに

2月香り.jpeg

ユーカリやマートル、レモンをブレンドした香り
抗菌、抗ウイルス作用があるとされるマートルは呼吸器系のトラブルに有効なほんのり甘い香りです。
スーッとした香りが花粉症や鼻づまりを楽にさせ、風邪のひき始めにも効果的♪
ユーカリはブドウ球菌を殺菌する実証結果もあり、ウイルス対策にもおすすめです!

毎月載せている生活の木のアロマや他の商品も扱っています! (*お取り寄せ商品)


posted by メガネのヤマモト at 17:18| Comment(0) | 日記

2022年02月11日

春を先取り!!


店頭のディスプレイを変えてみました!!

花 昼.jpeg


ピンクのトルコキキョウや黄色のスターチスで可愛らしさと桜があることで春らしい雰囲気のお花になっています!

さくら.jpeg

外は寒いですが、店内は暖かいので桜が咲いてくれました。

朝、ブログ用の写真を撮っているとお客様から「春らしいお花で桜も咲いてて春を先取りできたわ〜ありがとう。」と言っていただきました!

月に2回ぐらい店頭のディスプレイのお花を入れ替えています。
前を通る多くの人に様々なお花を見ていただき、喜んでいただけるように頑張ります!

続きを読む
posted by メガネのヤマモト at 19:16| Comment(0) | 日記